忍者ブログ
2025/04/21  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日誌

こんにちは、キダです。
ブログ当番も一周して、一安心しています。
この調子で更新していければいいですね。

体験版、たくさんの方々にプレイしていただいているようで、うれしい限りです。
製品版はかなりの改良がなされると思いますので、ご期待していてくださいね。

PR
 日誌

画面の前の麗しきお客様、おはようございます、こんにちは、こんばんは。
-α内、文章とKY担当(……)梨です。
作中、余りにも捻りがなかったり、若本氏が唐突に気持ち悪くなったりしているのが、ボクの受け持ち箇所を見分ける特徴です。 

昨日も夜中(おそらくAM3:00くらい)まで会議を行い、微調整・強調整を行いながら、日々「incline」発展に尽力を注いでおります。
お気づきの点がございましたら、お気軽に電波を飛ばしてくださると、大変嬉しく思いますっ
 日誌

こんばんは。-αでは文章を担当しております、ハイドと申します。
つるさんに倣って自己紹介をしますと、「ぞろぞろ」「ぶんぶん」「ずかずか」等、
何やら擬態語が濫用されている章は自分の受け持ちである可能性が高いです。
「Incline」の執筆陣3人はそれぞれ文の特徴が異なりますゆえ、
誰が何処を書いたか案外わかりやすいかもしれません。
なるべくプレイ中に違和感が出ない程度に抑えてゆきたいとは思いますが……。

さて、企画始動から早いもので5日です。
みなさまからも貴重なご意見をお寄せいただきまして、ありがとうございます。
実はかく言う今も会議の真っ最中でして……。
一同改善に向けて尽力しておりますので、どうぞ宜しくお願いします!
 日誌

みなさまこんにちは、-αの四十九院というものです。
inclineには文章中心に携わっています。
ストーリー中、何じゃこりゃと思うような比喩が飛び出していたならば、
それが私の書いた章だと思われます。判別の目安にどうぞ!

体験版公開から早二日……。
もうプレイしていただけましたでしょうか?
素人作品ゆえに未熟な点が多々ありますが、
製品版に向けて改善していくつもりですので、
ご意見ご感想等ございましたらどんどこお寄せくださいませ。

体験版配布まもなくinclineのディープな面を晒すのもいかがなものか、
と思いましたので、今日は少し細かめのあらすじでもお話ししようかと。

 日誌

どうも、チーム-αのシステム担当、タイキです。
体験版公開直前は不安で胃痛がしました。
無事公開できてとりあえず安心したのですが、
なんだか改善点が多そうなのでまだまだ安心できません。

inclineの裏話、ということなので、
今日はincline誕生秘話を語ってみようと思います!

 
 日誌

はじめまして。チーム-αの一戦闘員、キダと申します。
仕事はほぼ雑用でしょうか。いろいろとちまちまやっております。

さて、いよいよ始動しましたインクラインプロジェクト。
かすかな期待と大きな不安をかかえながらも、毎日必死に製作しています。
(すみません、一人ごろごろしていて……)
そんな、汗と涙と夏休みの時間がつまったノベルゲーム『incline』。
ぜひともお手に取ってくださいね!

home  next
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)